◆男性不妊外来・精液検査についてはこちら
バイアグラなどのED(Erectile Dysfunction 勃起障害)治療薬は正式にはホスホジエステラーゼ5(PDE5)阻害薬と言います。
勃起は血管の機能により陰茎の海綿体に血液が流入することで硬さを維持します。
大雑把に言うとPDE5阻害薬はこの血管に作用することで勃起機能をサポートします。
バイアグラが登場した当時はかなりセンセーショナルな話題となり、現在でもやや「色物」的に受け止められがちですが、PDE5阻害薬には
多くの潜在能力が存在しています。
血管内皮機能を高めることで、血圧を下げる、細胞を活性酸素の攻撃から守る(アンチエイジング)といった作用が確認されています。
ED治療薬は心臓に悪影響するという誤解がありますが、血管の機能を高めて若返らせる作用がありますので、むしろ心臓・血管には
良い影響をもたらすと考えられます。
事実、肺高血圧症という特殊な疾患の唯一の治療薬としても臨床で使われているのです。 また後述のように前立腺肥大症の症状も改善します。
ED治療薬として、バイアグラ、レビトラ、シアリスの3種類が処方可能です。
表に示すようにそれぞれに特徴がありますので、基本的には患者さんの好みで使い分けてもらいます。
なおED治療薬は「媚薬」ではなく、自動的に勃起するわけでもありません。性的な刺激があったときに勃起機能を補助するという作用になります。
また診察料、処方料などはすべて自費診療となります。
効果発現までの時間 | 食事の影響 | 作用時間 | |
---|---|---|---|
シルデナフィル【バイアグラ】 | 60分 | 受けやすい | 4時間 |
バルデナフィル【レビトラ】 | 30分 | 受けにくい | 4-5時間 |
タダラフィル【シアリス】 | 20分 | 受けない | 36時間 |
ここめ▲このページトップへ戻る